今年も小仏城山のかき氷の季節がやってきた
小仏城山の夏の風物詩と言えば、城山茶屋のかき氷。 今年もその季節がやってきました。 南高尾トレイルラン等で小仏城山に到着したあとに食...
2024UTMB完走を経て、TOR des Geants完走に向けた、ギアや補給食、練習内容などのトレイルランニングに関する雑記です。あくまで個人の備忘録がメインです。
小仏城山の夏の風物詩と言えば、城山茶屋のかき氷。 今年もその季節がやってきました。 南高尾トレイルラン等で小仏城山に到着したあとに食...
当ブログでも以前お伝えした、高尾山口駅前の体験型ホテル「タカオネ」の2021年5月の工事状況をお伝えします。 高尾山口駅から徒歩1分という...
彩の国100kに向けて必要なのが、コースの試走に加えて、夜間走(ナイトラン)。 夜間にヘッドライトを点けて走るというのがどういうことか、初...
最近行けていませんが、陣馬山、一ノ尾尾根ルートにある水場の写真を撮っていたので備忘として載せておきます。 ↓場所はこのあたり。...
【2021/6/15 追記】 更新が遅れましたが、2021年の「第6回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」は...
例の宣言が5/31まで正式に延長されてしまい、これで「第6回トレニックワールド100mile & 100km in 彩の国」は昨年に...
【2023/8/14 追記】 UTMBモンブランへの出場方法について、私の方で理解している情報を共有します。 間違っていたら教えてく...
2021年の「第6回トレニックワールド 100mile & 100km in 彩の国」ですが、大会開催可否の条件として、 開催中止条件...
最近トレイルランニングのPodcast「100miles 100times」をよく聴いているのですが、MCはウルトラランチのドミンゴさん。 ...
彩の国100kの試走の帰りに立ち寄った飯能駅近くの中華料理屋さん、「中国家常菜 祥龍房」の備忘メモ。 中国人のネイティブの方が経営されてい...