New Zealand, Queenstownへの移動(メモ、雑感)その2
オークランド国際空港に到着し、入国審査をしてニュージーランドに入国したことは前回記載しました。 オークランド国際空港(国際線)から、オ...
2024UTMB完走を経て、TOR des Geants完走に向けた、ギアや補給食、練習内容などのトレイルランニングに関する雑記です。あくまで個人の備忘録がメインです。
オークランド国際空港に到着し、入国審査をしてニュージーランドに入国したことは前回記載しました。 オークランド国際空港(国際線)から、オ...
2024年は本日で終わり。明日から2025年です。 「一年の計は元旦にあり」ということで、ちょっと早いですが、2024年の振り返りと2...
トレイルランニングを始めた2019年、そしてUTMBを完走した5年後の2024年。その間、私の体組成にどのような変化があったのかを振り返るた...
信越五岳トレイルランニングの前に立ち寄った、飯山駅前のそば居酒屋「おんと」。その味と雰囲気が忘れられず、また訪れたいと心から思う素敵なお店で...
都心での忙しい日々から離れ、自然豊かな場所での生活に憧れる人は多い。私もその一人で、「自然の中で毎日トレイルランを楽しめる生活ができたら…」...
2025年のウェスタンステーツ・エンデュランスランへの申し込みが始まりましたね。今日、ロッタリーへの申し込みが完了しました! この瞬間...
ジュネーブに降り立ったのは、ほんの数時間の滞在予定だった。クールマイユール行きのバスは、ジュネーブ市内からしか発着しない上に、本数も限られて...
トレイルランナーにとって、富士山はその壮大な標高や厳しい地形から理想的なトレーニング場所として知られています。しかし、実際に私は2023年に...
UTMB(ウルトラトレイル・デュ・モンブラン)を完走するという目標は、トレイルランナーにとって憧れであり、同時に大きな挑戦です。私自身、20...
2024 UTMB完走記録のブログを書くにあたって、事前に論点整理していたメモ。結局これが全て。 1. レース中の体験 ...