
彩の国North前半コースでトレーニング
12月のUTMBタイ100マイル(実際は182㎞)に向けて、彩の国North前半コースでトレーニングしてきました。 秋晴れの下、寒くもなく...
ウルトラトレイルランニングのレースへ向けた、ギアや補給食、練習内容などの雑記です。あくまで個人の備忘録がメインです。
12月のUTMBタイ100マイル(実際は182㎞)に向けて、彩の国North前半コースでトレーニングしてきました。 秋晴れの下、寒くもなく...
久しぶりの北高尾錬。というか、そもそも登りの練習は半年ぶりくらい。 ・ALTRA Timp4シェイクダウン ちょっとサイズ大き...
過去の写真を整理していたら出てきたので記憶のあるうちに書き留めておきます。 2019年、まだトレランを本格的に始める前でしたが、中央線...
最近はガーミンのランニングダイナミクスポッドを装着してランニングパワーを計測して走っていますが、データをより活用するにはどうしたらよいのか考...
2022年になってまだヤビツ峠走をやっていなかったので、走りに行ってきました。 信越100mileの後、まともに走っていないので、とに...
久しぶりに高尾・日影沢林道クライムのタイムトライアルをやってみました。 途中歩いたのですが、PR更新しました。 走り終わった時にはP...
いよいよ今週末に迫った「信越五岳トレイルランニングレース」。 諸事情により、トレーニングの本格再開ができたのがレース3週間前。 ...
トレイルランニングレース、「トレニックワールド彩の国100k」後の身体の回復状況を備忘的に記します。 レース直後:疲れはあるものの限界...
4月のことになりますが、トレニックワールド彩の国Northの前半部を試走しました。 越生駅から入って、笠山を下ったところまで。...
「第7回 トレニックワールド 100mile&100km in 彩の国(2022年)100㎞の試走」の試走に行ってきましたので簡単にメモ。 ...