ニュージーランド・クイーンズタウン(Queenstown)でのトレイルランニング事情
ニュージーランド、クイーンズタウンに年末訪れ、トレイルランニング、トレッキングを楽しむ機会がありました。その経験を元に、クイーンズタウンがト...
2024UTMB完走を経て、TOR des Geants完走に向けた、ギアや補給食、練習内容などのトレイルランニングに関する雑記です。あくまで個人の備忘録がメインです。
ニュージーランド、クイーンズタウンに年末訪れ、トレイルランニング、トレッキングを楽しむ機会がありました。その経験を元に、クイーンズタウンがト...
年末年始は休暇でNew Zealand, Queenstown(ニュージーランドのクイーンズタウン)に来ています。 ニュージーランドへ...
杉並区にある和田堀公園 第二競技場(済美山運動場)は、私にとってトレーニングの拠点の一つです。自宅から約5kmと近く、ちょっとしたランニング...
パソコンの写真を整理していたら、1枚の写真を見つけました。 🌲 森の中で見上げた空 この写真は、高尾山の城山天狗トレイルランニン...
2023年から練習コースとして取り入れている雲取山。 前回に引き続いて再び行ってきました。 JR奥多摩駅からスタートで、往復ともに尾...
2023年から練習コースとして取り入れている雲取山。 今年2024年も行ってきました。 JR奥多摩駅からスタートで、往復ともに尾根伝...
【2024/8/22 追記】 2024年は富士山が山開きしてから行ってないので、結局6合目にもゲートができたのかは確認できていません。...
早いもので、彩の国100マイルまであと2週間を切りました。 先日、South2コースを試走したので簡単にメモ。 越生駅からスター...
5月に開催される「2024 トレニックワールドin彩の国」に向けてSouth1コース試走してきました。 気づきや、改善事項をメモします...
今年2023年の夏は、富士山、そして雲取山をメインに練習していました。 高尾山は暑すぎて練習どころではない。 そのため、標高が高く比較的...