
高尾・日影沢林道クライムT.T.のPR更新
久しぶりに高尾・日影沢林道クライムのタイムトライアルをやってみました。 途中歩いたのですが、PR更新しました。 走り終わった時にはP...
2024UTMB完走を経て、TOR des Geants完走に向けた、ギアや補給食、練習内容などのトレイルランニングに関する雑記です。あくまで個人の備忘録がメインです。
久しぶりに高尾・日影沢林道クライムのタイムトライアルをやってみました。 途中歩いたのですが、PR更新しました。 走り終わった時にはP...
いよいよ今週末に迫った「信越五岳トレイルランニングレース」。 諸事情により、トレーニングの本格再開ができたのがレース3週間前。 ...
トレイルランニングレース、「トレニックワールド彩の国100k」後の身体の回復状況を備忘的に記します。 レース直後:疲れはあるものの限界...
4月のことになりますが、トレニックワールド彩の国Northの前半部を試走しました。 越生駅から入って、笠山を下ったところまで。...
「第7回 トレニックワールド 100mile&100km in 彩の国(2022年)100㎞の試走」の試走に行ってきましたので簡単にメモ。...
前回の続きです。 韓国岳(1700m)に登頂後、鹿児島空港に向かいました。20:25の羽田行きの飛行機に乗らねばなりません。 ま...
2021年末のことですが、宮崎県・鹿児島県の県境にある標高1,700mの韓国岳(からくにだけ)へ行ってきました。 前編に続いて、今回は後編...
2021年末のことですが、宮崎県・鹿児島県の県境にある標高1,700mの韓国岳(からくにだけ)へ行ってきました。 先日ブログ記事に書い...
先日行った5000mTTの結果から、今後の練習ペースをマクミラン ランニング(mcmillan running)を使って導き出してみました。...
トレランの走力を上げるにはトレイルばっかり走っていてもダメで、ロードでの練習も必要という事が分かりました。 そして、ロードでの練習には今の...